昨日の朝、娘と共に、金大附属中学の合格発表を見に行きました。
バスの中では何気ないふりをしていましたが、
内心は
(もし不合格だったら・・・どう言って慰めようか・・・)
と悩んでいました。
9時半の発表の時間ちょうどに到着し、
心の準備が整う前に合格者の番号が貼り出されました。
既に人だかりが出来ていて、
すぐには確認できませんでしたが、
人混みを掻き分けていきました。
そこには娘の受験番号がありました。
ホッとしました。
何だか、嬉しさはジワジワとしたものでしたが、
とにかく安心しました。
これが人生のゴールではありませんが、
まずは第一関門をクリアしたというところでしょう。
充実した中学時代になることを祈ります。
バスの中では何気ないふりをしていましたが、
内心は
(もし不合格だったら・・・どう言って慰めようか・・・)
と悩んでいました。
9時半の発表の時間ちょうどに到着し、
心の準備が整う前に合格者の番号が貼り出されました。
既に人だかりが出来ていて、
すぐには確認できませんでしたが、
人混みを掻き分けていきました。
そこには娘の受験番号がありました。
ホッとしました。
何だか、嬉しさはジワジワとしたものでしたが、
とにかく安心しました。
これが人生のゴールではありませんが、
まずは第一関門をクリアしたというところでしょう。
充実した中学時代になることを祈ります。
- カテゴリ:
- 日々の随想
お姉ちゃん はや中学生に
春からピッカピカ楽しい中学生活になりますように